top of page
DSCN6475.JPG

イベント開催のお知らせ

イベント情報: ようこそ!

奥出雲の教育のこれから

12月03日(火)

|

三成中央公民館3階講堂

AI社会の到来、多様化する価値観、そして教育改革2020・・・いまや、私たち大人世代が育ってきた時代とは教育の常識が変わってきています。子どもの主体性や自己肯定感の向上が課題とされるいま、これからの社会を生き抜く子どもたちの教育について、一緒に考えませんか? 奥出雲の教育を考える会、第6回目となる今回は、「奥出雲の教育のいま」を皆で共有する会としたいと思います。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
奥出雲の教育のこれから
奥出雲の教育のこれから

日時・場所

2019年12月03日 19:00 – 21:00

三成中央公民館3階講堂, 日本、島根県仁多郡奥出雲町三成

イベントについて

 AI社会の到来、多様化する価値観、そして教育改革2020・・・いまや、私たち大人世代が育ってきた時代とは教育の常識が変わってきています。子どもの主体性や自己肯定感の向上が課題とされるいま、これからの社会を生き抜く子どもたちの教育について、一緒に考えませんか?

奥出雲の教育を考える会、第6回目となる今回は、「奥出雲の教育のいま」を皆で共有する会としたいと思います。

キッズルームを用意しますので、お子様連れでのご参加も大歓迎です!

日時:12月3日(火)19:00~21:00 会場:三成公民館3階講堂(奥出雲町三成445−3) 内容:  ・話題提供「これからの社会を生き抜ける力をはぐくむために、  どんな教育が必要か」   青山節美さん(「しあわせなおかあさん塾」代表、島根県教育審議会委員)  ・意見交換「どうなってほしい?どうしたい?「これからの奥出雲の教育」   司会進行役は飯南町の景山良一さん!   ワイワイと思いを語り合いましょう!

☆当日飛込での参加も歓迎ですが、資料準備などの都合上、なるべく前日までにご連絡ください。 

このイベントをシェア

イベント情報: Events
  • facebook

©2019 by 奥出雲あすなろ教育の会. Proudly created with Wix.com

bottom of page